はな

6~9歳

小学校の入学準備はいつから始める?何を準備すればいい?小学生2人のママが選ぶ入学に必要な物リスト

小学校の入学準備で必要なものを、準備をする順にご紹介します。何を・いつ準備すればいいのか、ご紹介する大体の目安が、参考になれば嬉しいです。
こどもの学習

ミライコイングリッシュサンプルDVDは内容充実で電話勧誘もなし!3歳が試した様子をご紹介

ミライコイングリッシュのサンプルDVDは無料&内容充実&勧誘なしなので、安心して申込みができます。ミライコイングリッシュサンプルDVDを見てみた様子、もらい方の手順などを詳しくご紹介します。
こどもの学習

日本地図パズルのおすすめは「くもんの日本地図パズル」3歳と小学生が遊んでいる様子をご紹介します

都道府県パズル・日本地図パズルの購入を考えている方におすすめなのが「くもんの日本地図パズル」です。我が家の子ども達が遊んでいる様子、くもんの日本地図パズルを完成させられる理由などもご紹介しますので、都道府県パズル・日本地図パズル選びの参考になれば嬉しいです。
こどもの学習

サンリオ英語サンプルDVDのレビュー!勧誘はある?

以前から気になっていた、サンリオイングリッシュマスターの「無料モニターキャンペーン」を利用してみたので、届いたサンプルD...
こどもの学習

子供新聞は何歳から?まずは始めたい方におすすめの読売KODOMO新聞の購読料と利用してみてどうかについて

無料お試しもできる読売KODOMO新聞の、月額料金・対象年齢・利用してみての感想などをご紹介します。他社との比較や、何年生がボリュームゾーンなのかも詳しくご紹介しますので、子供新聞を始めようと思っている方の参考になれば嬉しいです。
教育費確保と資産形成

【新NISA】【子ども3人分の大学資金】2025年5月の評価額・毎月の積立額を公開

こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中である私が、我が家の2025...