こどもの学習 【小3の家庭学習時間を習慣化】我が家の長女9歳のタイムスケジュールをご紹介 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。家庭学習時間は15分×学年と言われることが多いですが、我が家ではトー... 2025.03.31 こどもの学習
こどもの学習 【0歳児におすすめの絵本】長く何度も読んでくれる絵本やお祝い・ギフトにピッタリな絵本をご紹介 ご紹介している絵本は、我が家の子どもたちが、3歳頃まで楽しんで読んでくれた絵本ばかりです。特別な日のプレゼントにぴったりな、絵本セットもご紹介します。0歳児の時期だけではなく、長く読んでくれる絵本を見つけるための、参考になればうれしいです。 2025.03.21 こどもの学習
こどもの学習 算数で差がつくのは4年生!小3終わりから進研ゼミを始めて1カ月経った様子をご紹介 小3娘が進研ゼミを始めて1カ月が経ちました。この時期に始めた理由・どんな様子で取り組んでいるのかなどをご紹介します。チャレンジタッチが気になっている方の参考になればうれしいです。 2025.03.16 こどもの学習
教育費確保と資産形成 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収500万円代5人家族、2025年2月の評価額・毎月の積立額を公開 2025年2月末時点での積立NISA合計評価額、評価益、毎月の積立額を公開しています。先月よりも評価益が減ってしまいました… 2025.03.11 教育費確保と資産形成
家計簿 【手取年収500万円代】【子ども3人】2月家計簿。家族全員コロナ感染で食費大幅出費… 手取年収500万円代、5人家族の、2025年2月家計簿を公開しています。今月はコロナ感染が家族全員に広まってしまい、4項目で大幅出費となりました。 2025.03.11 家計簿
こどもの学習 通って3年目9歳長女、ECC検定試験テスト結果報告 2024年度全国児童・中学生英語検定試験の結果をご紹介します。内容・かかる時間・会場のことなども紹介しているので、ECC試験について調べている方は、ぜひチェックしてみてください。 2025.02.27 こどもの学習
節約 節約効果大!日用品の節約方法と安いおすすめ日用品 削減すれば節約効果が大きいものの中に、日用品があります。毎日のように使うものなので、一つ一つのコストを下げれば、節約が加速していきます。節約したい方へおすすめの安い日用品や手づくりできるもの、日用品節約術などを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。 2025.02.25 節約
節約 固定費見直しで月3万円以上節約する方法。節約を頑張っているけどなかなか貯まらない方必見 固定費を削減して、月3万円以上節約する方法をご紹介しています。節約を頑張りたい方、貯金額を増やしたい方の参考になればうれしいです。 2025.02.13 節約
教育費確保と資産形成 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収500万円代5人家族、2025年1月の評価額・毎月の積立額を公開! 2025年1月の合計評価額・含み益・毎月の積立額を公開しています。先月は含み益30万円を超えていましたが、少し下がって、30万円を切ってしまいました… 2025.02.10 教育費確保と資産形成
家計簿 【手取年収500万円代】【子ども3人】1月家計簿。9歳長女コロナ感染で大幅出費… 2025年1月の家計簿を公開しています。フリマアプリの売上最高額を更新できましたが、今月は長女がコロナ感染で、食費・日用品が大幅出費でした… 2025.02.08 家計簿