教育費確保と資産形成 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収500万円代5人家族、2025年2月の評価額・毎月の積立額を公開 2025年2月末時点での積立NISA合計評価額、評価益、毎月の積立額を公開しています。先月よりも評価益が減ってしまいました… 2025.03.11 教育費確保と資産形成
家計簿 【手取年収500万円代】【子ども3人】2月家計簿。家族全員コロナ感染で食費大幅出費… 手取年収500万円代、5人家族の、2025年2月家計簿を公開しています。今月はコロナ感染が家族全員に広まってしまい、4項目で大幅出費となりました。 2025.03.11 家計簿
節約 節約効果大!日用品の節約方法と安いおすすめ日用品 削減すれば節約効果が大きいものの中に、日用品があります。毎日のように使うものなので、一つ一つのコストを下げれば、節約が加速していきます。節約したい方へおすすめの安い日用品や手づくりできるもの、日用品節約術などを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。 2025.02.25 節約
節約 固定費見直しで月3万円以上節約する方法。節約を頑張っているけどなかなか貯まらない方必見 固定費を削減して、月3万円以上節約する方法をご紹介しています。節約を頑張りたい方、貯金額を増やしたい方の参考になればうれしいです。 2025.02.13 節約
教育費確保と資産形成 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収500万円代5人家族、2025年1月の評価額・毎月の積立額を公開! 2025年1月の合計評価額・含み益・毎月の積立額を公開しています。先月は含み益30万円を超えていましたが、少し下がって、30万円を切ってしまいました… 2025.02.10 教育費確保と資産形成
家計簿 【手取年収500万円代】【子ども3人】1月家計簿。9歳長女コロナ感染で大幅出費… 2025年1月の家計簿を公開しています。フリマアプリの売上最高額を更新できましたが、今月は長女がコロナ感染で、食費・日用品が大幅出費でした… 2025.02.08 家計簿
教育費確保と資産形成 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収400万円代5人家族、2024年12月評価額・毎月の積立額を公開! 2024年12月末時点での積立NISA合計評価額、評価益、毎月の積立額をご紹介しています。含み益30万円超えました! 2025.01.09 教育費確保と資産形成
家計簿 【手取年収400万円代】【子ども3人】12月家計簿。年末のボーナス入りました!8か月で貯金額120万円達成‼ 2024年5月からこのブログで貯金額を計算してきて8か月。この期間で120万円以上貯金することができました!しかし、クリスマスやおせち、イベント満載で今月は大幅出費でした… 2025.01.08 家計簿
節約 【子ども3人】5人家族の食費を3万円代~4万円代に抑える方法 節約のために食費を抑えたいと考えている方へ。買い物の仕方や、料理本のことなどをご紹介しているので、参考になればうれしいです。 2024.12.25 節約
教育費確保と資産形成 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収400万円代5人家族、2024年11月評価額・毎月の積立額を公開! 2024年11月の積立NSA合計評価額、評価益、毎月の積立額をご紹介しています。評価益30万円が見えてきました! 2024.12.13 教育費確保と資産形成