こんにちは!
3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。
末っ子はーくんが布パンツしたので、デビューから一週間の様子と、
トイトレの進み具合などもご紹介します。
このタイミングでの理由は?

理由はズバリ保育園の先生の声掛け‼
「おむつが濡れるまでの間隔が空いてきていますし、トイレに座るとおしっこも出るので、そろそろ布パンツにしてみませんか?」
「はい。やってみます!」
「では明日から布パンツを持たせてください。」
ついに腹をくくる時がきた。
3人目なのに先生からの声掛けというきっかけがないと、布パンツに挑戦しない私。
布パンツでのトイトレが始まると、漏れたときの洗濯や、
一時間おきに「トイレへ行こう」の声掛けなどのお世話項目が待っているため、始めることに億劫になっていました。

ありがとう保育園の先生…
トイトレ進み具合

布パンツデビューまでのトイトレ進み具合は、
・トイレの間隔が2時間以上あいている。
・ママの声掛けでたまにトイレに行けて、たまにおしっこやうんちが出ている。
・おしっこやうんちがおむつに出たら「出たから替えて~」と言える。
・おむつにしようか迷っている表情をするときがある。
(この時にトイレに行くか聞くと、トイレに行ける。)
こんな感じの様子でした。

おまるは使わず、補助便座をトイレにセットして座っています。
布パンツにしてみて

布パンツデビューから、一週間の様子をご紹介していきます。
デビューから一週間で2度の失敗がありました。
1日目・2日目
保育園のカバンに布パンツを入れて登園し、保育園での布パンツデビューとなりました。
我が子が通っている保育園では、まず1~2時間だけ布パンツで過ごすところからスタートします。
この日保育園での、失敗はありませんでした。
降園の時には、おむつにはき替えているので、
帰宅後は家でも保育園の方法を参考にして、
2時間だけ布パンツにしてみましたが、失敗はなかったです。
先に保育園でも布パンツをはいていたので、

「お兄さんぱんちゅじゃんこれ~‼」
と、ノリノリではいてくれました。
3日目
この日は土曜日だったので、朝からお昼寝前までは布パンツで過ごそうかな。
と思っていたところで、午前中のうちにおしっこの失敗が一度ありました。
漏れてしまった瞬間は、ビックリして立ちあがり、ぼうぜんと漏れていく様をながめていました。
お着がえをしたあと、

「もう一回お兄さんパンツはく?」

うん!
元気よく言ってくれたので、新しい布パンツをはかせ、再挑戦‼
その後の失敗なく、トイレにも行けたので、お昼寝前まで布パンツで過ごせました。
4日目
この日も昼寝前まで布パンツで過ごそうと思っていましたが、
またまた午前中のうちに漏れてしまいました。
しかも今回はうんちとおしっこ両方…

「うんちが出そうだったら教えてね。」

「うん。」
優しく言ったつもりでしたが、元気がなく、しゅんとした感じだったので、無意識に表情がこわくなっていたのかもしれません。反省です…
5日目
この日は保育園だったので、布パンツを持たせ、園での失敗はありませんでした。
帰宅後、布パンツに替えようとしましたが

お兄さんパンツに替える?

んー、ううん。
お兄さんパンツねんねしたから!
はき替えるのを断られてしまいました…
やっぱり前日の「うんちがでたら教えて」の顔がこわかったのかな。
と、またまたへこみました…
家ではおむつで過ごしましたが、トイレに誘うときてくれて、漏らすことはありませんでした。
6日目
保育園では布パンツをはけて、失敗もありませんでした。
家ではまた断られてしまったので、おむつで過ごしましたが、
たくさんチャレンジしてくれました。

うんち出る!
と教えてくれて、トイレに座ったのですが、
トイレにくると出なくなってしまうようで
「やっぱり出ない…」「うんち出るからトイレ行く!」
を、3回繰り返しましたが出ませんでした。
本人はトイレでしたいようなので頑張ってみましたが、このままうんち自体でなくなりそうだったので、おむつにするように声掛けしました。

おむつにうんちする?

んー…

おむつにしてもいいよ。

うん。
少し悔しそうでしたが、
「次うんちをしたくなったら、トイレでまた頑張ってみよう!」
と声をかけました。
7日目
この日も保育園での失敗は無く、家ではおむつで過ごしました。
今日はうんちは出ず、おしっこはトイレで出来たので、一度も漏らさず過ごせました。
誘ってもトイレに行きたがらない時の対処法

「そろそろトイレいってみよっか」

「んー、でないから行かない。
もうおしっこねんねしたから。」
おしっこがねんねした。
おしっこが鬼に連れていかれた。
など、理由をつけて行こうとしないことがあります。
こんな時には、お気に入りのおもちゃをトイレに持っていきます。

電車に応援してもらおうよ!

おお!
おさかなも持っていく!
上のトイレいく‼
たくさんのおもちゃを抱えて、はりきってトイレに向かってくれます。
そしてトイレの前におもちゃを並べ、おしっこやうんちが出るまで、
私がおもちゃになりきって応援します。

2階のトイレに行くのがこだわりのようで、毎回指定されます笑
まとめ
布パンツデビューから一週間の様子をご紹介しました。
保育園では布パンツをはけていたのですが、
家では一週間のうち、4日間しかはけませんでした。
今後もおむつを卒業できるまで、トイトレ進行状況を投稿していこうと思ってるので、
これからトイトレを考えている方の参考になればと思います。