こんにちは!
3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。
現在長女9歳、長男7歳、次男4歳の子育て中です。
この記事では、すてきな三にんぐみの絵本を4歳児に読み聞かせをしてみて、どんな反応だったかをご紹介します。
すてきな三にんぐみは、絵本だけではなく、DVDもあります。
DVDは、私もはまってしまったので、その理由もご紹介したいと思います。
- すてきな三にんぐみが気になっている
- 読んでみてどうだったか知りたい
- 対象年齢は?
こんな方におすすめの内容となっていますので、参考になれば嬉しいです。
4歳児に読み聞かせしてみた

黒いマントに黒い帽子の泥棒三人組、おどしの道具を見て、最初はドキドキした様子でした。

えぇー!こわいね…
奪った宝物を、三にんぐみが眺める場面があるのですが、このシーンでは羨ましがっていましたw

このコイン欲しい!
いっぱいキラキラだね!
お話が進むにつれ、大泥棒で悪役の三にんぐみから、タイトルにあるようなすてきな三にんぐみになっていきます。
後半では子ども達がたくさん出てくるので、絵本を笑顔で眺めていました。
読み終わる頃には「もう一回よんで!」と、最初のこわい気持ちのドキドキは無くなっていた様子でした。

お友達たくさんで楽しそう!
対象年齢は?

この絵本に書かれていたのは、4・5歳からです。
ただ、各ページに書かれている文字は多くないので、読み聞かせしてみた感じとしては、3歳でも飽きずに最後まで見てくれるかな。という印象です。
5歳以降になってくると、「善悪」について考えられるようになってくると思うので、3~4歳頃に感じた絵本の印象とは違うものになってくると思います。

次男4歳は「こわい」や「子ども達がたくさんで楽しそう」などの感想でしたが、
長男7歳は「泥棒はよくないよなー」「お金を良いことに使うのは良いことかー」など、感じ方に違いがありました。
年齢が上がるにつれて、絵本の内容を、深く考えられるようになってくるかもしれません。
4歳児はこの絵本をどう思った?
「三にんぐみに似ているお城ができたね」
「みんなで暮らしたんだ!」
最初に感じたこわい感情はあまり残らず、後半の「すてきな三にんぐみ」の印象が強めに残っている感じでした。

5歳以降になってから、どう感じ方が変わるのか楽しみです。
絵本の大きさ・ページ数
大きさの記載が無かったので、私の実寸で申し訳ないのですが、縦29.3cm×横21.5cmの大型絵本です。
他の絵本より大きいので、本棚から選ぶ時に、目立って手に取りやすい絵本になるかもしれません。
ページ数は、38ページです。
我が家の4歳に読み聞かせした感じでは、飽きずに最後まで読み切ることができる内容や絵、お話の長さでした。

青の背景に真っ黒な三にんぐみが浮かび上がるような感じの絵や、武器の鮮やかな色づかいがすてきな絵本で、子ども達の目を引く絵ばかりだと感じました。
DVDはどんな感じ?

すてきな三にんぐみにはDVDもあります。
私が見た、すてきな三にんぐみのDVDは、世界の絵本箱DVDセレクションです。
プロの声優さんが作る世界観
日本語ナレーションは、三谷昇さんです。
普段の読み聞かせとは違う雰囲気で絵本に触れることができるので、すてきな三にんぐみの絵本を好きになるきっかけにもなりそうです。

実際に我が家では、すてきな三にんぐみは世界の絵本箱DVDセレクションから見始めて、次に絵本を読みました。
このDVDの読み聞かせは、絵本をそのまま読み聞かせているものではなく、微妙に言い回しを変えた内容でした。
ただ、絵本の内容と全く違うわけではなく、全体の内容としては同じものです。
擬音がたくさん出てくるから子どもが楽しんで見てくれる
特に次男お気に入りの場面が、おおまさかりで馬車の車輪を真っ二つにしていく、ラッパ銃で脅す、コインをチリリリン!と鳴らす場面です。
声優さんの独特な擬音で絵本の世界観が表現されているので、私が普段する読み聞かせでは表現できない、楽しく引き込まれるような読み聞かせになっていました。
プロの声優さんが読み聞かせをしてくれるので、大人の私も楽しめましたw

声優さんのモノマネをして読み聞かせしてみるのですが、「違うよ!」と言われてしまいましたw
そのあと「こうだよ!」と必死でDVDに出てくる擬音のモノマネをする次男が面白かったです。
英語学習にも使える
日本語・英語の2か国音声と字幕で、英語学習にも、うってつけのDVDです。
すてきな三にんぐみのお話は約6分程なので、そんなに長くもなく、我が家の次男は英語でも最後まで見てくれました。

英語でも見られるみたいだよ。と声をかけると、
「みたーい」と言って最後まで見ていました。
DVDは全4話
DVDにはすてきな三にんぐみの他に、もう3話収録されています。
- 月おとこ
- ぼうし
- ラシーヌおじさんとふしぎな動物
どのお話も、世界の絵本箱DVDセレクションに選ばれた、世界で愛され続けている絵本の魅力をそのまま活かした内容です。
DVDは購入すると、なかなかお値段がするものなので、私はなんとか無料で済ませましたw
絵本ナビで一部無料視聴し、子ども達の反応をチェック
→市民図書館の無料貸し出しで、DVDを子ども達と見る。
絵本ナビでは、プレミアム会員登録で、世界の絵本箱DVDセレクションの読み聞かせ映像をまるごと見ることができます。
無料会員でも、お話の一部を視聴できるので、見てみたい方はチェックしてみてください。
まとめ
すてきな三にんぐみは、3歳頃から読み聞かせできる絵本だと感じました。
4歳、5歳と続けて読んでいくうちに、絵本の内容の捉え方が変わっていくのも、楽しめるポイントだと思います。
すてきな三にんぐみについて気になっている方の、参考になれば嬉しいです。