# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://sanninkosodatebiyori315.com/ai-sitemap/ # 3人子育て日和 > --- ## 投稿 - [【小3の家庭学習時間を習慣化】我が家の長女9歳のタイムスケジュールをご紹介](https://sanninkosodatebiyori315.com/home-study/): こんにちは! 3人子育て日和、ブログ管理... - [【0歳児におすすめの絵本】長く何度も読んでくれる絵本やお祝い・ギフトにピッタリな絵本をご紹介](https://sanninkosodatebiyori315.com/fast-book/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [算数で差がつくのは4年生!小3終わりから進研ゼミを始めて1カ月経った様子をご紹介](https://sanninkosodatebiyori315.com/challengetouch-for-a-month/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収500万円代5人家族、2025年2月の評価額・毎月の積立額を公開](https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2025-2/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【手取年収500万円代】【子ども3人】2月家計簿。家族全員コロナ感染で食費大幅出費…](https://sanninkosodatebiyori315.com/2025-2-household-account-book/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [通って3年目9歳長女、ECC検定試験テスト結果報告](https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-ecc-test-interview/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [節約効果大!日用品の節約方法と安いおすすめ日用品](https://sanninkosodatebiyori315.com/daily-necessities-saving/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [固定費見直しで月3万円以上節約する方法。節約を頑張っているけどなかなか貯まらない方必見](https://sanninkosodatebiyori315.com/fixed-cost-saving/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収500万円代5人家族、2025年1月の評価額・毎月の積立額を公開!](https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2025-1/): こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人の... - [【手取年収500万円代】【子ども3人】1月家計簿。9歳長女コロナ感染で大幅出費…](https://sanninkosodatebiyori315.com/2025-1-household-account-book/): こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人の... - [ECCは何月に入会が良い?どのコースがおすすめ?小1から3年通わせて思うこと](https://sanninkosodatebiyori315.com/eccjr-about/): こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人の... - [【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収400万円代5人家族、2024年12月評価額・毎月の積立額を公開!](https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-12/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【手取年収400万円代】【子ども3人】12月家計簿。年末のボーナス入りました!8か月で貯金額120万円達成‼](https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-december-household-account-book/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [ECCジュニアに通って3年目の9歳長女、ECC検定試験筆記テスト結果報告。](https://sanninkosodatebiyori315.com/ecc-test-2024/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【子ども3人】5人家族の食費を3万円代~4万円代に抑える方法](https://sanninkosodatebiyori315.com/food-budget-saving/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収400万円代5人家族、2024年11月評価額・毎月の積立額を公開!](https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-11/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【手取年収400万円代】【子ども3人】11月家計簿。目標貯金額500万円‼治療用メガネ購入金額が返ってきました。](https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-november-household-account-book/): こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人の... - [9歳におすすめの本3選!我が子が実際に読んだ本をご紹介します。](https://sanninkosodatebiyori315.com/n-recommeded-booksommended-books/): こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人の... - [就学前健診に行ってきました!雰囲気やどんなことをしたかをご紹介します。](https://sanninkosodatebiyori315.com/six-years-old-medical-exam/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取り年収400万円代5人家族、2024年10月評価額・毎月の積立額を公開!](https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-10/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【手取り年収400万円代】【子ども3人】2024年10月家計簿。目標貯金額500万円。ふるさと納税商品紹介](https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-october-household-account-book/): こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人の... - [楽天証券で積立NISAを始めて教育資金を準備したい!スマホで簡単に口座開設をして、クレカ積立設定をしたい!](https://sanninkosodatebiyori315.com/rakutensyouken-kouzakaisetu-tumitatesettei/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [ミルクづくりを楽に!コスパと衛生面で選ぶおすすめウォーターサーバー3選](https://sanninkosodatebiyori315.com/water-server-three-select/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [音楽系で子どもの習い事を考えている方必見‼オンライン音楽教室オルコネ](https://sanninkosodatebiyori315.com/music-lesson/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取り年収400万円代5人家族、2024年9月評価額・毎月の積立額を公開!](https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-9/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【手取り年収400万円代】【子ども3人】2024年9月家計簿。目標金額500万円。合計貯金額50万円達成‼](https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-september-household-account-book/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取り年収400万円代5人家族、2024年8月評価額・毎月の積立額を公開!](https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-8/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【手取り年収400万円代】【子ども3人】2024年8月家計簿。目標貯金額500万円。子どもたちの保険解約しました!](https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-august-household-account-book/): こんにちは。3人子育て日和、ブログ管理人... - [子どものゲーム・タブレット時間って決めてる?うちは無制限お試し中](https://sanninkosodatebiyori315.com/child-game-time/): こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人の... - [長男6さいの誕生日プレゼントと最近できるようになったこと](https://sanninkosodatebiyori315.com/eldest-son-6th-birthday/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [我が家の末っ子が3歳になりました。プレゼントは今激ハマり中のパンどろぼう](https://sanninkosodatebiyori315.com/hakun-three-birthday-present/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【新NISA】【子ども3人分の大学資金】世帯年収400万円代5人家族、2024年7月評価額・毎月の積立額を公開!](https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-7/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【世帯手取り年収400万円代】【子ども3人】2024年7月家計簿。目標貯金額500万円。ボーナス支給ありました!](https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-july-household-account-book/): こんにちは。3人子育て日和、ブログ管理人... - [【子育ての手抜き】【寝かしつけ】ドリームスイッチを6年以上使ったレビュー!](https://sanninkosodatebiyori315.com/dreamswitch-review/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【ラン活】【安く買いたい】【いつ・どこで買う?】新作モデルランドセルを定価の38%OFFで買えました!](https://sanninkosodatebiyori315.com/how-to-buy-school-bag/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【新NISA】【子ども3人分の大学資金】世帯年収400万円代5人家族、2024年6月評価額・毎月の積立額を公開!](https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitatenisa-2024-6/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【世帯年収400万円代】【子ども3人】2024年6月家計簿。目標貯金500万円。BSアンテナ取りました。](https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-june-household-account-book/): こんにちは。3人子育て日和、ブログ管理人... - [子どもの絵本って選び方がわからない!病院の待ち時間にもおすすめな絵本ナビ](https://sanninkosodatebiyori315.com/childrens-picture-book-choose/): 読書をするとさまざまな言葉に触れることが... - [あかちゃん用洗濯洗剤の選び方!おすすめもご紹介](https://sanninkosodatebiyori315.com/baby-laundry-detergent/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【世帯収入400万円代】【子ども3人】2024年5月家計簿。目標貯金額500万円](https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-may-household-account-book/): こんにちは。3人子育て日和、ブログ管理人... - [【子育ての手抜き】赤ちゃんの洗濯編!水通しのやり方や手抜きポイントをご紹介](https://sanninkosodatebiyori315.com/babys-laundry-cutting-corners/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【2歳の誕生日プレゼント】知育おもちゃ・音で楽しむおもちゃ6選!](https://sanninkosodatebiyori315.com/second-birthday-gift-educational-toys-sound-toys/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【運動系】【乗り物系】買ってよかった2歳の誕生日プレゼントおすすめ5選‼](https://sanninkosodatebiyori315.com/second-birthday-gift-motor-system-vehicle-type/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【トイトレ】【2歳児】2歳8か月末っ子の、布パンツデビューから4週間目のようすをご紹介!](https://sanninkosodatebiyori315.com/toilet-training-four-week/): こんにちは! 3人子育て日和、ブログ管理... - [【トイトレ】【2歳児】布パンツトイトレ3週間目、おむつをポイっ‼](https://sanninkosodatebiyori315.com/toilet-traning-three-week/): こんにちは! 3人子育て日和、ブログ管理... - [【トイトレ】【2歳児】布パンツをイヤがる2歳8か月末っ子、再びはかせることに成功‼](https://sanninkosodatebiyori315.com/toilet-training-two-week/): こんにちは! 3人子育て日和、ブログ管理... - [保育園組は進級式!ノリノリでやる気もアップ!食欲もアップ‼](https://sanninkosodatebiyori315.com/preschool-senior-class/): こんにちは! 3人子育て日和ブログ管理人... - [長女ねねちゃんは今日から3年生!ついに一人部屋デビュー](https://sanninkosodatebiyori315.com/third-grade/): こんにちは! 3人子育て日和、ブログ管理... - [【トイトレ】【2歳児】2歳7か月の末っ子、ついに昼間の布パンツデビュー‼](https://sanninkosodatebiyori315.com/toilet-training-one-week/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [ECCジュニアに通って2年。英語はペラペラになった?](https://sanninkosodatebiyori315.com/english-school-two-years/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【祝‼】ECCに通って2年の8歳長女、ECC検定試験満点でメダル獲得!ECC検定試験ってどんなことするの?](https://sanninkosodatebiyori315.com/english-proficiency-test/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [【ワンオペ】子ども2人以上とお風呂!1人赤ちゃんの場合](https://sanninkosodatebiyori315.com/take-a-bath-with-child/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [ベビーバスはレンタルしない‼その理由とおすすめのタイプもご紹介](https://sanninkosodatebiyori315.com/baby-bath/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [3人目出産をきめた理由は?きめた時期は?産むか悩んでいる人に読んでほしい!](https://sanninkosodatebiyori315.com/giving-birth-to-a-third-child/): こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人... - [ベビー用品レンタルはお得?レンタルで良いもの・買ったほうが良いものをご紹介](https://sanninkosodatebiyori315.com/baby-ware-rental/): ベビー用品には、短い期間しか使わないのに... - [【2歳児】【イヤイヤ期】翻訳は母におまかせ‼](https://sanninkosodatebiyori315.com/%e3%80%902%e6%ad%b3%e5%85%90%e3%80%91%e3%80%90%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%82%a4%e3%83%a4%e6%9c%9f%e3%80%91%e7%bf%bb%e8%a8%b3%e3%81%af%e6%af%8d%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%8b%e3%81%9b%e2%80%bc/): 今日もお疲れ様です。3人子育て日和のはな... - [【3人育児】【ワンオペ】パパは1泊2日の出張へ。手抜き祭り開催](https://sanninkosodatebiyori315.com/business-trip-cut-corners-festival/): 今日もお疲れ様です。3人子育て日和のはな... - [平凡家庭の習い事にかけている費用。子供がやめたいと言った時の我が家流の対応。](https://sanninkosodatebiyori315.com/three-child-lesson/): 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳を育児中... - [【3人育児ママ】【出産経験談】1人目の出産にかかった時間は兆候から12時間後でした](https://sanninkosodatebiyori315.com/first-birth/): 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の子育て... - [【3人育児ママ】【妊娠生活】1人目の妊娠中は、立ち仕事フルタイムで切迫流産になり入院しました](https://sanninkosodatebiyori315.com/first-pregnancy/): 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の3人子... - [【子育ての手抜き】 赤ちゃんのお世話編](https://sanninkosodatebiyori315.com/baby-care-easy-way/): 私が1人目を出産した当時、周りの人から「... - [買い物に行く時間がない!共働きの方、妊娠中や子育て中の方におすすめ~コープ宅配~](https://sanninkosodatebiyori315.com/coop-delivery/): ~こんなかたにおすすめ~ 私は3人目出産... - [【小1の壁】放課後子供を預かってくれる学童保育](https://sanninkosodatebiyori315.com/private-after-school/): ※PR記事を含みます。 小1の壁とは 小... - [【3人育児】今年のクリスマスプレゼントは1日早い。](https://sanninkosodatebiyori315.com/christmas/): 今年のクリスマスは25日が月曜日なので、... - [哺乳瓶の消毒方法にはどんなものがあるの?おすすめはレンジでチン!](https://sanninkosodatebiyori315.com/baby-bottle-sterilization/): ~こんな方におすすめ~ ~消毒の前にまず... - [【育児とお金】0歳児にかかる費用は?出産費用から解説!](https://sanninkosodatebiyori315.com/childbirth-and-childcare-expenses/): 赤ちゃんが生まれてから1年でかかる費用は... - [長女8歳の誕生日!ろうそくの火は3回付けます。](https://sanninkosodatebiyori315.com/birthday/): 先月、長女ねねちゃんの8歳の誕生日でした... - [お手軽夕飯おすすめ3選!週末は楽をしたいあなたへ。赤ちゃんを育児中の方にも](https://sanninkosodatebiyori315.com/easy-dishes/): 毎日献立を考えるのは大変ですよね... ... - [子供達にとってのパパとは…](https://sanninkosodatebiyori315.com/%e5%ad%90%e4%be%9b%e9%81%94%e3%81%ab%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%91%e3%81%a8%e3%81%af/): 今日もお疲れ様です。 3人子育て日和のは... - [保育園秋まつり(ハロウィン)](https://sanninkosodatebiyori315.com/halloween/): 先日、保育園の秋まつりがありました。 ハ... ## 固定ページ - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://sanninkosodatebiyori315.com/ai-sitemap/): What is LLMs. txt? L... - [プライバシーポリシー](https://sanninkosodatebiyori315.com/privacy-policy-2/): 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い... - [お問い合わせ](https://sanninkosodatebiyori315.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/): - [自己紹介](https://sanninkosodatebiyori315.com/%e8%87%aa%e5%b7%b1%e7%b4%b9%e4%bb%8b/): ブログ管理人 はな。30歳。 パート勤務... --- # # Detailed Content ## 投稿 ### 【小3の家庭学習時間を習慣化】我が家の長女9歳のタイムスケジュールをご紹介 - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/home-study/ - カテゴリー: こどもの学習 こんにちは! 3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 家庭学習時間は15分×学年と言われることが多いですが、我が家ではトータル70分を家庭学習時間としています。 習い事がある日以外は、この70分を習慣化できており、自分で時間管理もできるようになってきました。 我が家の長女の場合ではありますが、学習時間の勉強内容と、タイムスケジュールをご紹介します。 【この記事はこんな方におすすめ】・子どもがタブレットやゲーム、YouTubeばかりで家庭学習をしてくれない。・家庭学習の習慣が身につかない。・自分... --- ### 【0歳児におすすめの絵本】長く何度も読んでくれる絵本やお祝い・ギフトにピッタリな絵本をご紹介 - Published: 2025-03-21 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/fast-book/ - カテゴリー: こどもの学習 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中です。 【こんな方におすすめ】・0歳児におすすめの絵本が知りたい。・実際に読んでいる子の反応が知りたい。・選び方を知りたい。・長く読んでくれる本ってある?・特別な日のプレゼントにぴったりな絵本を探している。 選び方 絵本を選ぶポイントをご紹介します。 ・絵柄が大きく、色が鮮やかなもの・文章が短いもの・パパ、ママがいいと思った本※文章が長すぎると、言葉をまだ理解していない0歳児は飽きてしまいます。 本に興... --- ### 算数で差がつくのは4年生!小3終わりから進研ゼミを始めて1カ月経った様子をご紹介 - Published: 2025-03-16 - Modified: 2025-03-16 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/challengetouch-for-a-month/ - カテゴリー: こどもの学習 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中です。 長女が進研ゼミを始めて1カ月が経ったので、3年生も終わろうとしているこの時期になぜ始めたのか、どんな様子で取り組んでいるのかをご紹介します。 こんな方におすすめ・進研ゼミをやらせようか迷っている。・もう始めている子がどんな様子で取り組んでいるのか気になる。・どんな教材か気になる。・続けられるか不安。 始めたきっかけ きっかけは娘の「チャレンジタッチやりたい!」でした。 ポストに届いた進研ゼミのお... --- ### 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収500万円代5人家族、2025年2月の評価額・毎月の積立額を公開 - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2025-2/ - カテゴリー: 教育費確保と資産形成 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中である私が、我が家の2025年2月積立NISA合計評価額をご紹介します。 2月末時点での合計評価額 1月末時点での合計評価額は1,424,176円でした! 含み益は+215,515円で先月よりも減ってしましたが、売却の予定はまだまだ先なので、引き続き積立を継続していきます。 https://sanninkosodatebiyori315. com/tumitateniisa-2025-1/ 毎月の積立額 ... --- ### 【手取年収500万円代】【子ども3人】2月家計簿。家族全員コロナ感染で食費大幅出費… - Published: 2025-03-11 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/2025-2-household-account-book/ - カテゴリー: 家計簿 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中です。 今月は家族全員がコロナ感染してしまい、大幅に予算オーバーした項目がいくつかあるので、ご紹介します。 https://sanninkosodatebiyori315. com/2025-1-household-account-book/ 収入合計 夫収入(手取り)244,173円私収入(手取り)91,928円楽天ポイント2,072円フリマアプリ収入500円合計338,673円 夫のお給料が20日支給... --- ### 通って3年目9歳長女、ECC検定試験テスト結果報告 - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-ecc-test-interview/ - カテゴリー: こどもの学習 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中です。 先日面接試験が行われ、ECCジュニア全国児童・中学生英語検定試験の結果が出たのでご紹介します。 こんな方におすすめ・ECCジュニアの事を調べている。・子どもが通っていて、他の子の検定結果が気になる。・そもそもECC検定試験って? 試験結果 試験の結果は筆記と面接の合計で98点でした! 筆記では1問ミスがありましたが、面接では満点の30点でした。 ECCジュニア全国児童・中学生英語検定試験とは?筆... --- ### 節約効果大!日用品の節約方法と安いおすすめ日用品 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/daily-necessities-saving/ - カテゴリー: 節約 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中です! 普段何気なく使っている日用品。 実はもっと安いもので良かったり、手づくり出来るものがあったり、工夫次第で節約効果が大きくなります。 こんな方におすすめ・日用品の支出を抑えたい・どんなものを使えばいいかわからない。・節約に成功している人が使っているものが知りたい。 家計簿も公開しているので、ぜひチェックしてみてください。 https://sanninkosodatebiyori315. com/20... --- ### 固定費見直しで月3万円以上節約する方法。節約を頑張っているけどなかなか貯まらない方必見 - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/fixed-cost-saving/ - カテゴリー: 節約 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 当ブログで家計簿を公開して9カ月目になりますが、9カ月で貯めた金額は120万円以上です。 積立NISAに毎月33,000円積立をしているので、その分も合わせるともう少し貯まっていることになります。 ↓貯金120万円達成したのは8か月目!↓ https://sanninkosodatebiyori315. com/2024-december-household-account-book/ 9カ月で120万円以上貯められたのは、固定費の見直しをして... --- ### 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収500万円代5人家族、2025年1月の評価額・毎月の積立額を公開! - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2025-1/ - カテゴリー: 教育費確保と資産形成 こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳、長男6歳、次男3歳の育児中である私が、我が家の2025年1月積立NISA合計評価額をご紹介します。 1月末時点での評価額 1月末時点での合計評価額は1,417,991円でした! 含み益は+292,330円で、先月は30万円を超えていたのですが、少し下がりました。 https://sanninkosodatebiyori315. com/tumitateniisa-2024-12/ はな 積立額を公開してからちょうど1年になる、4月分... --- ### 【手取年収500万円代】【子ども3人】1月家計簿。9歳長女コロナ感染で大幅出費… - Published: 2025-02-08 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/2025-1-household-account-book/ - カテゴリー: 家計簿 こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人のはなです。 年が明けましたね。今年も引き続き節約がんばります! 昨年の5月からこの家計簿を投稿しているのですが、「資産の公表は何かとリスクが多すぎるかな... 」と思ったので、継続1年を迎える今年の4月家計簿で家計簿投稿をいったん終了したいと思っています。 家計簿投稿全部を終了ではなく、収入公開を終了にしようと思います。支出の家計簿は公開していくので、よろしくお願いします! これからも定期的に家計管理をして固定費削減していくので、この記事を見てくださっている方に... --- ### ECCは何月に入会が良い?どのコースがおすすめ?小1から3年通わせて思うこと - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/eccjr-about/ - カテゴリー: こどもの学習 こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳・長男6歳・次男3歳の育児中である私が、長女を小1から3年間ECCジュニアに通わせてみて思うこと、おすすめの入会月・おすすめコースをなどの情報も共有していけたらと思います。 こんな方におすすめ・ECCジュニアに通わせようと思っているけど、何をどう調べていいかわからない。・何月に入会しても大丈夫?おすすめはある?・スタンダード、スーパーラーニングどっちがいいの?・宿題はある?・月謝はおいくら?・通ってみて効果はある? 入会のおすすめは... --- ### 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収400万円代5人家族、2024年12月評価額・毎月の積立額を公開! - Published: 2025-01-09 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-12/ - カテゴリー: 教育費確保と資産形成 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中である私が、我が家の2024年12月の積立NISA合計評価額をご紹介します。 12月末時点での評価額 12月末時点での合計評価額は1,363,017円でした! 含み益は+320,356円で、30万円を超えました。 はな 先月より含み益が増えていて、着々と増えている感じが楽しいですw https://sanninkosodatebiyori315. com/tumitateniisa-2024-11/ 毎月... --- ### 【手取年収400万円代】【子ども3人】12月家計簿。年末のボーナス入りました!8か月で貯金額120万円達成‼ - Published: 2025-01-08 - Modified: 2025-02-08 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-december-household-account-book/ - カテゴリー: 家計簿 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中である我が家の12月分の家計簿をご紹介します。 https://sanninkosodatebiyori315. com/2024-november-household-account-book/ 収入合計 夫収入(手取り)+差額給付582,366円ボーナス464,728円私収入(手取り)92,268円楽天ポイント2,393Pフリマアプリの売上2,576円合計1,144,331円 夫のお給料が20日支給な... --- ### ECCジュニアに通って3年目の9歳長女、ECC検定試験筆記テスト結果報告。 - Published: 2024-12-27 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/ecc-test-2024/ - カテゴリー: こどもの学習 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 先日返ってきたECC検定試験の結果報告・ECC検定試験とは何か、娘の英語上達状況をご紹介します。 試験結果 70点満点中68点でした! 1問ミスしてしまったので、筆記は惜しくも満点ならず... 筆記はリスニングの選択問題です。 今回の筆記試験と、このあと2月頃にある面接試験の両方で満点を取ると金メダルがもらえるので、メダルを目指していた本人はかなり悔しがっていました。 https://sanninkosodatebiyori315. com/ecc... --- ### 【子ども3人】5人家族の食費を3万円代~4万円代に抑える方法 - Published: 2024-12-25 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/food-budget-saving/ - カテゴリー: 節約 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の子育て中である私が、食費を3万円~4万円代に抑える方法をご紹介します。 外食の予算を決める 外食と普段の買い物の予算は分けて決めています。 現在の我が家の予算は、外食8,000円、普段の買い物33,000円です。 はな 回数を決めるより管理しやすいので、家計簿もつけやすくなります。 安いスーパーを見つける 特に肉類が安いスーパーがおすすめです。 肉類で安いスーパーがないという方は、ウエルシアグループのお店がお... --- ### 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取年収400万円代5人家族、2024年11月評価額・毎月の積立額を公開! - Published: 2024-12-13 - Modified: 2025-01-09 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-11/ - カテゴリー: 教育費確保と資産形成 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在9歳、長男6歳、次男3歳の育児中である私が、我が家の2024年11月の積立NISA合計評価額をご紹介します。 11月末時点での評価額 11月末時点での合計評価額は1,232,293円でした! 着々と増えてきました。うれしいですね~ 含み益は+272,631円で、含み益+300,000円が見えてきました! 楽しみでしかないw はな このまま積立額を増やしてやろうかッ‼と鼻息が荒くなりますが、急な出費に対応できなくなって、せっかくコツコツ積み... --- ### 【手取年収400万円代】【子ども3人】11月家計簿。目標貯金額500万円‼治療用メガネ購入金額が返ってきました。 - Published: 2024-12-11 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-november-household-account-book/ - カテゴリー: 家計簿 こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中である私が、11月分の家計簿をご紹介します。 https://sanninkosodatebiyori315. com/2024-october-household-account-book/ 収入合計 夫収入(手取り)242,857円私収入(手取り)92,268円楽天ポイント1,799Pフリマアプリ売上0円療養費支給給付額(治療用メガネ)36,740円合計373,664円 夫のお給料が20日支給なので、1... --- ### 9歳におすすめの本3選!我が子が実際に読んだ本をご紹介します。 - Published: 2024-11-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/n-recommeded-booksommended-books/ - カテゴリー: 6~9歳 こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳・長男6歳・次男3歳の育児中である私が、9歳におすすめの本3冊をご紹介します。 実際に長女が読んでみて、どんな様子だったかについても紹介していきます。 こんなに人におすすめ・9歳の子どもにどんな本を与えたらいいの?・そもそもどんな本があるの?・9歳の子がどんな様子で読んでいるか知りたい! 自分で決められる人になる!超訳こども「アドラーの言葉」 リンク アドラーって?オーストリアの医学博士で、心理療法士、アドラー心理学の創始者です。 ... --- ### 就学前健診に行ってきました!雰囲気やどんなことをしたかをご紹介します。 - Published: 2024-11-18 - Modified: 2024-11-18 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/six-years-old-medical-exam/ - カテゴリー: 6~9歳, 日常 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中である私が、先日あった長男の就学前健診のようすをご紹介します。 こんなひとにおすすめ・就学前健診ってどんなことするの?・事前に準備することはある? 事前準備 まずは、就学前健診までにやっておいたことをあげていきます。 第2期MR注射をすませておく MR注射とは麻しん風しん混合の注射のことで、第1期の接種対象年齢は1歳~2歳の前日までになっており、第2期は年長児の1年間が接種対象年齢となっています。 小さ... --- ### 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取り年収400万円代5人家族、2024年10月評価額・毎月の積立額を公開! - Published: 2024-11-12 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-10/ - カテゴリー: 教育費確保と資産形成 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中である私が、我が家の2024年10月の積立NISA合計評価額をご紹介します。 ほぼ10月末時点での評価額 いつも月末に楽天証券画面のスクリーンショットを撮って載せているのですが、うっかり撮り忘れてしまいました... 画像の評価額は11月5日に撮ったものです。 ということで、ほぼ10月末時点での評価額は1,096,934円でした! ついに評価額が100万円を超えました。 含み益は+220,273円です。 はな... --- ### 【手取り年収400万円代】【子ども3人】2024年10月家計簿。目標貯金額500万円。ふるさと納税商品紹介 - Published: 2024-11-11 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-october-household-account-book/ - カテゴリー: 家計簿 こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人のはなです。 現在長女9歳、長男6歳、次男3歳の育児中である我が家の、10月分家計簿をご紹介します。 https://sanninkosodatebiyori315. com/2024-september-household-account-book/ 収入合計 夫収入(手取り)252,374円私収入(手取り)86,942円楽天ポイント2,618Pフリマアプリ売上3,370円電柱等敷地料(年1回)1,500円合計346,804円 夫のお給料が20日支給なので、... --- ### 楽天証券で積立NISAを始めて教育資金を準備したい!スマホで簡単に口座開設をして、クレカ積立設定をしたい! - Published: 2024-11-10 - Modified: 2024-11-15 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/rakutensyouken-kouzakaisetu-tumitatesettei/ - カテゴリー: 教育費確保と資産形成 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 この記事では、楽天証券口座開設から積立NISAの積立設定までを、画像たっぷりで一操作ずつご紹介します。 口座開設には時間と手間がかかりますが、一度の手間で将来の資産形成に大きな差がでてくると思います。 口座開設・積立設定をクリアすることはすばらしいことです。控えめにいって最高です。 一緒に口座開設から積立設定まで完了させて、個人投資家デビューを果たしましょう! 最後に私が現在積み立てている銘柄をご紹介します。参考になればうれしいです。 はな ... --- ### ミルクづくりを楽に!コスパと衛生面で選ぶおすすめウォーターサーバー3選 - Published: 2024-10-17 - Modified: 2025-03-18 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/water-server-three-select/ - カテゴリー: 0~2歳, 育児手抜き術 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 「完全ミルク」「夜だけはミルク」「母乳のあとに少しミルクを足している」 さまざまなパターンでミルクを毎日つくっている方がいると思いますが、新生児の授乳回数は1日6~8回なので、多くて大変ですよね。 特に大変なのは、夜のミルクづくりです。 「寝ている家族を起こしたくないし、早くつくらなきゃ!」「赤ちゃんを待たせたくない。」「ねむい、ねむすぎる。目が開かなくて熱湯をこぼしそう... 」 こんな状況なので、本当に大変です。 昼夜問わず、毎日のミルクづくり... --- ### 音楽系で子どもの習い事を考えている方必見‼オンライン音楽教室オルコネ - Published: 2024-10-09 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/music-lesson/ - カテゴリー: こどもの学習 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 ピアノやリトミック、ほかにもいろんな楽器に触れてほしいと思っているパパやママへ、現役プロや定評のあるプロ講師のレッスンが受けられるオンライン音楽教室オルコネをご紹介します。  こんなかたにおすすめ・音楽系で子どもの習い事をさがしている。・教室に通っているけど送迎が大変。・今通っている教室の講師の先生と相性がよくないかも。・子どもにいろいろな楽器や音楽に触れてほしい! オルコネって? オルコネとは日本の音楽シーン第一線で活躍する現役プロやレッス... --- ### 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取り年収400万円代5人家族、2024年9月評価額・毎月の積立額を公開! - Published: 2024-10-04 - Modified: 2024-11-12 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-9/ - カテゴリー: 日常 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳、長男6歳、次男3歳の育児中である私が、我が家の2024年9月の積立NISA合計評価額をご紹介します。 9月末時点での評価額 9月末時点で評価額は974,012円でした! 含み益は+177,351円で、先月より増えました。7月・8月と連続で減っていたので、増えていてうれしいです。 はな 合計評価額100万円が見えてきました! https://sanninkosodatebiyori315. com/tumitateniisa-202... --- ### 【手取り年収400万円代】【子ども3人】2024年9月家計簿。目標金額500万円。合計貯金額50万円達成‼ - Published: 2024-10-03 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-september-household-account-book/ - カテゴリー: 家計簿 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳、長男6歳、次男3歳の育児中である我が家の、9月分家計簿をご紹介します。 https://sanninkosodatebiyori315. com/2024-august-household-account-book/ 収入合計 夫収入(手取り)232,007円私収入(手取り)86,942円楽天ポイント1,745Pフリマアプリ売上3,405円定額減税補足給付金(調整給付金)190,000円合計514,099円 夫のお給料が20日支給... --- ### 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】手取り年収400万円代5人家族、2024年8月評価額・毎月の積立額を公開! - Published: 2024-09-10 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-8/ - カテゴリー: 教育費確保と資産形成 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳、長男6歳、次男3歳の育児中である私が、我が家の2024年8月の積立NISA合計評価額をご紹介します。 8月末時点での評価額 8月末時点で評価額は859,869円でした! 含み益は先月にくらべて減っています。 https://sanninkosodatebiyori315. com/tumitateniisa-2024-7/ 積立NISAは長女の大学資金が必要になるころまで保有&積立し続けようと思っているので、今のところ売却する気は... --- ### 【手取り年収400万円代】【子ども3人】2024年8月家計簿。目標貯金額500万円。子どもたちの保険解約しました! - Published: 2024-09-10 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-august-household-account-book/ - カテゴリー: 家計簿 こんにちは。3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳、長男6歳、次男3歳の育児中である我が家の、8月分家計簿をご紹介します。 https://sanninkosodatebiyori315. com/2024-july-household-account-book/ 収入合計 夫収入(手取り)251,623円私収入86,942円楽天ポイント6,805P県民割戻金20,283円おじいちゃんおひねり10,000円合計375,653円 夫のお給料が20日支給なので、7月20日に振り込まれた... --- ### 子どものゲーム・タブレット時間って決めてる?うちは無制限お試し中 - Published: 2024-08-29 - Modified: 2024-08-29 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/child-game-time/ - カテゴリー: 日常 こんにちは!3人子育て日和ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳・長男5歳・次男3歳の育児をしています。 夏休み中の小3長女の過ごしかたをみて、子どものゲーム・タブレットの使用時間について考えてみました。 調べてみてわかったこと、子どもと決めた無制限で使える条件などをご紹介していきます。 我が家なりの方法ではありますが、ゲームやタブレットの使用時間について悩んでいるかたの、参考になればうれしいです。 こんなかたにおすすめ・子どものゲーム・タブレット使用時間について悩んでいる・勉強もしてほしい・目... --- ### 長男6さいの誕生日プレゼントと最近できるようになったこと - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/eldest-son-6th-birthday/ - カテゴリー: 日常 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 先日我が家の長男が6歳になりました。誕生日プレゼントに何をプレゼントしたか、最後まで買うか迷ったもの、最近できるようになったことを書いていきます。 6歳の誕生日プレゼントは? 6歳の誕生日プレゼントはルイージマンション2になりました。 6歳にもなると自分でほしいものが決められるようになるので、親が悩むことが減りますね。 怖がりながら、パパと一緒にゲームをすすめている姿がほほえましいです。 リンク はな 値段があまりにも高額なものを欲しがった時... --- ### 我が家の末っ子が3歳になりました。プレゼントは今激ハマり中のパンどろぼう - Published: 2024-08-13 - Modified: 2024-08-13 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/hakun-three-birthday-present/ - カテゴリー: 日常 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 先日、我が家の末っ子が3歳になりました! 3歳の誕生日プレゼントに何をプレゼントしたのかなどをご紹介していきます。 プレゼント紹介 プレゼントしたのはパンどろぼうとほっかほっカーとパンどろぼうのポーチです。 開けた瞬間、 はーくん(次男) うわぁ~!パンどろぼうだぁ~‼ とすごく喜んでくれました。 すぐに「よんで!」と言ってくれたので、ポーチを抱っこしながら読み聞かせ聞いていて、そのあと自分の好きなページをながめていました。 部屋の移動など、... --- ### 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】世帯年収400万円代5人家族、2024年7月評価額・毎月の積立額を公開! - Published: 2024-08-13 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitateniisa-2024-7/ - カテゴリー: 教育費確保と資産形成 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳、長男6歳、次男3歳を育児中の私が、2024年7月の積立NISA合計評価額をご紹介します。 7月末時点の合計評価額 Screenshot 7月末時点で評価額は794,708円でした! 先月は含み益が20万円を超えていたので、だいぶ減りましたが、まだプラスを維持しています。 はな とりあえず続ける精神は保てそうですw https://sanninkosodatebiyori315. com/tumitatenisa-2024-6/ 積... --- ### 【世帯手取り年収400万円代】【子ども3人】2024年7月家計簿。目標貯金額500万円。ボーナス支給ありました! - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-12-09 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-july-household-account-book/ - カテゴリー: 家計簿 こんにちは。3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳、長男5歳、次男3歳の育児中である我が家の、7月分家計簿をご紹介します。 https://sanninkosodatebiyori315. com/2024-june-household-account-book/ 収入合計 まずは収入合計から! 夫収入(手取り)243,097円夫ボーナス464,660円私の収入(手取り) 81,942円楽天ポイント12,554P合計802,253円 夫のお給料が20日支給なので、6月20日に振り込... --- ### 【子育ての手抜き】【寝かしつけ】ドリームスイッチを6年以上使ったレビュー! - Published: 2024-08-01 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/dreamswitch-review/ - カテゴリー: 育児手抜き術 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の育児中です。 ドリームスイッチは、長女が2歳の時にクリスマスのプレゼントで購入して以来6年以上使用しており、現在は3人の寝かしつけに使っています。 こんなかたにおすすめ・ドリームスイッチの購入を考えている・どんなものか知りたい・寝かしつけは楽になる?・こどもが飽きてしまわないか心配・すぐ壊れてしまわないか心配 こんなことが助かった! ドリームスイッチは、子どもの寝かしつけ用プロジェクターです。 天井や壁にえほ... --- ### 【ラン活】【安く買いたい】【いつ・どこで買う?】新作モデルランドセルを定価の38%OFFで買えました! - Published: 2024-07-19 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/how-to-buy-school-bag/ - カテゴリー: 3~5歳, 6~9歳 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 先日、5歳長男のランドセルを購入したので、どこで・どんなものを購入したかご紹介します。 最後におすすめの選びかた、おすすめの購入方法もご紹介しています。 こんなかたにおすすめ・ラン活中のかた・ランドセルを安く買いたい。・選びかたがわからない。・どこで買ったらいいの? どこで・どのメーカーのものを買った? 私が購入したのは、県民共済のランドセル販売会で販売されていた、「ふわりぃプレミアムコレクション」です。 とと(長男) レインボーがいい! は... --- ### 【新NISA】【子ども3人分の大学資金】世帯年収400万円代5人家族、2024年6月評価額・毎月の積立額を公開! - Published: 2024-07-12 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/tumitatenisa-2024-6/ - カテゴリー: 教育費確保と資産形成 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳を育児中の私が、2024年6月の積立NISA合計評価額をご紹介します。 これまでの合計評価額 含み益を入れた、これまでの合計評価額は 6月末時点で評価額が776,745円でした! 積立NISAは旧NISAの頃の2023年2月から毎月33,333円積み立てていて、新NISA移行後も設定は変えずに、毎月33,333円積み立てています。 証券口座は楽天証券で、保有銘柄はeMAXIS Slim S&P500のみです。 ... --- ### 【世帯年収400万円代】【子ども3人】2024年6月家計簿。目標貯金500万円。BSアンテナ取りました。 - Published: 2024-07-10 - Modified: 2024-12-09 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-june-household-account-book/ - カテゴリー: 家計簿 こんにちは。3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在8歳、長男5歳、次男2歳の育児中である我が家の、6月分家計簿をご紹介します。 https://sanninkosodatebiyori315. com/2024-may-household-account-book/ 収入合計 まずは収入合計から! 夫収入(手取り)227,656円私の収入(手取り)86,942円楽天ポイント10,130P合計324,728円 夫のお給料が20日支給なので、5月20日に振り込まれたお給料で計算しています。 今... --- ### 子どもの絵本って選び方がわからない!病院の待ち時間にもおすすめな絵本ナビ - Published: 2024-06-21 - Modified: 2024-12-02 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/childrens-picture-book-choose/ - カテゴリー: こどもの学習 読書をするとさまざまな言葉に触れることができます。 知らない言葉、おもしろい表現方法など、いろいろな言葉に触れていくことで、語彙力UPが期待できます。 そのほかにも読解力が身についたり、集中力も養われるため授業やスポーツなど、さまざまな場面で力を発揮できるはずです。 こんなかたにおすすめ・本屋さんへ行く時間がない・子ども向け絵本はたくさんあるけど、 どんなものを選んだら良いか迷ってしまう... ・本の選び方がわからない!・病院で待ち時間は席と本棚を往復している・待ち時間はYouTubeばかりでなんだか... --- ### あかちゃん用洗濯洗剤の選び方!おすすめもご紹介 - Published: 2024-06-13 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/baby-laundry-detergent/ - カテゴリー: 0~2歳 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 赤ちゃんの皮膚はおとなの1/2程の薄さだといわれています。バリア機能がよわく、デリケートな赤ちゃんの肌にもやさしい、赤ちゃん用洗濯洗剤を選びましょう。 こんなかたにおすすめ どの赤ちゃん用洗濯洗剤を選べばいいのかわからない。 どんな成分に気をつけて洗濯洗剤を選んだらいいの? 実際に使ってみてどうなのか知りたい。 https://sanninkosodatebiyori315. com/babys-laundry-cutting-corners/... --- ### 【世帯収入400万円代】【子ども3人】2024年5月家計簿。目標貯金額500万円 - Published: 2024-06-05 - Modified: 2024-10-24 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/2024-may-household-account-book/ - カテゴリー: 家計簿 こんにちは。3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の育児中である我が家の、5月分家計簿をご紹介します。 収入合計 夫収入(手取り)219,909円私の収入(手取り) 86,942円おじいちゃんから 10,000円車売却 70,000円合計386,851円 ゴールデンウィークに私の実家へ帰省した際、父から「みんなでおいしいものでも食べなさい」と1万円をもらいました。「いいよー」と断ると怒る父。笑ありがたいです。 今月は自動車税納付通知書が届く前に普通乗用車を1台... --- ### 【子育ての手抜き】赤ちゃんの洗濯編!水通しのやり方や手抜きポイントをご紹介 - Published: 2024-05-28 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/babys-laundry-cutting-corners/ - カテゴリー: 育児手抜き術 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 赤ちゃんが小さいうちは、吐き戻しやうんち漏れなどで毎日何度もお着替えをしなければならないため、汚れた洗濯物が溜まってしまいがち... そんな赤ちゃんの洗濯についての悩みを、解決できる方法をご紹介します。 こんなかたにおすすめ 水通しって何? どんな洗濯洗剤を使えばいいかわからない。 吐き戻し、うんち漏れなどで汚れた洗濯物をきれいにできない。 日々のお世話が大変で、汚れた洗濯ものをきれいにする気力がない。 赤ちゃんの洗濯で手抜きってどうするの? 初... --- ### 【2歳の誕生日プレゼント】知育おもちゃ・音で楽しむおもちゃ6選! - Published: 2024-05-17 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/second-birthday-gift-educational-toys-sound-toys/ - カテゴリー: 0~2歳 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 2歳児に欲しいものを聞いてもなかなか答えられないし、おもちゃ屋さんで選んでもらおうと連れて行っても、遊んでばかりで決められない... 。 そんな悩めるママ・パパに、実際に買ってよかったおもちゃ6選をご紹介します。 こんなかたにおすすめ 2歳児の誕生日プレゼントに悩んでいる 知育系や音で楽しめるおもちゃを探している 実際に使ってみてどうなのか知りたい 1歳では「わんわん」や、「ぶーぶー」など一語文だった子も、2歳になると「わんわん、いた」や、「ぶーぶ... --- ### 【運動系】【乗り物系】買ってよかった2歳の誕生日プレゼントおすすめ5選‼ - Published: 2024-05-05 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/second-birthday-gift-motor-system-vehicle-type/ - カテゴリー: 0~2歳 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 誕生日プレゼントを自分ではまだ決められない2歳児。何をプレゼントしようか悩みますよね... この頃になると活発に動くようになり、体力もついてくるので、休日いっしょに遊ぶパパやママも疲れてしまいます。 2歳児の誕生日プレゼントは、運動系・乗り物系で選びたいかたにおすすめのものを、5つご紹介します! ~こんな方におすすめ~ 2歳の誕生日プレゼントは何がいいか悩んでいる 身体を動かす感じのプレゼントを探している 2歳が遊ぶおもちゃにどんなものがあるのか... --- ### 【トイトレ】【2歳児】2歳8か月末っ子の、布パンツデビューから4週間目のようすをご紹介! - Published: 2024-04-28 - Modified: 2024-04-28 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/toilet-training-four-week/ - カテゴリー: 0~2歳 こんにちは! 3人子育て日和、ブログ管理人のはなです!現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の育児をしております。 この記事では2歳8か月末っ子はーくんの、布パンツデビューから4週間目のようすをご紹介しています! ↓↓これまでのトイトレのようすはこちらをご覧ください↓↓ https://sanninkosodatebiyori315. com/toilet-training-one-week/ https://sanninkosodatebiyori315. com/toilet-training-two... --- ### 【トイトレ】【2歳児】布パンツトイトレ3週間目、おむつをポイっ‼ - Published: 2024-04-19 - Modified: 2024-04-19 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/toilet-traning-three-week/ - カテゴリー: 0~2歳 こんにちは! 3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の子育てをしております。 この記事では、2歳8か月の次男が布パンツトレーニングを始めて、3週間目のようすをご紹介しています! https://sanninkosodatebiyori315. com/toilet-training-one-week/ https://sanninkosodatebiyori315. com/toilet-training-two-week/ 15日目 一緒にがんばろう! 朝起きてす... --- ### 【トイトレ】【2歳児】布パンツをイヤがる2歳8か月末っ子、再びはかせることに成功‼ - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-04-12 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/toilet-training-two-week/ - カテゴリー: 0~2歳 こんにちは! 3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の子育てをしております。 この記事では、末っ子はーくんの布パンツデビューから、8日目~14日目のようすをご紹介しています。 ~こんな方におすすめ~ そろそろ布パンツでのトイトレを考えている。 布パンツではどんな風にトイトレを進めればいいのか調べている。 布パンツトレーニングがどんなものか知りたい。 ↓↓布パンツデビュー1週間のようすはこちら↓↓ https://sanninkosodatebiyori315. c... --- ### 保育園組は進級式!ノリノリでやる気もアップ!食欲もアップ‼ - Published: 2024-04-08 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/preschool-senior-class/ - カテゴリー: 日常 こんにちは! 3人子育て日和ブログ管理人のはなです。現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の育児をしております。 4月1日は保育園組の進級式があり、長女よりひと足先に一つ上のクラスになりました。 長男は年長さんになり、次男は2歳児クラスへ進級です。 保護者の参加はなく、子ども達だけの式でした。 とと(長男) 今日進級式楽しみ~‼ と、ノリノリで登園しましたが、先生のお話ばかりのお堅い式だったようで、 とと(長男) 話ばっかりでつまんなかった。 はな そうなんだ! ひとつお兄さんになりますよ。 の大事な... --- ### 長女ねねちゃんは今日から3年生!ついに一人部屋デビュー - Published: 2024-04-08 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/third-grade/ - カテゴリー: 6~9歳, 日常 こんにちは! 3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の育児をしております。 ワクワクで登校 今日は春休み明け最初の登校日でした。新3年生になるので、ワクワクした様子で朝の準備をしていました。 ねね(長女) みんな元気かなー先生誰になるかなー教室まちがえないようにしないと! 2年生の頃は、担任の先生が大好きだったので、「また同じ先生がいいなー。」と話して、登校して行きました。 ねね(長女) ただいまー‼‼ みんな元気だったよー‼ 元気よく帰宅したあとは、学校での出... --- ### 【トイトレ】【2歳児】2歳7か月の末っ子、ついに昼間の布パンツデビュー‼ - Published: 2024-04-04 - Modified: 2024-04-04 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/toilet-training-one-week/ - カテゴリー: 0~2歳 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 末っ子はーくんが布パンツしたので、デビューから一週間の様子と、トイトレの進み具合などもご紹介します。 このタイミングでの理由は? 理由はズバリ保育園の先生の声掛け‼ 「おむつが濡れるまでの間隔が空いてきていますし、トイレに座るとおしっこも出るので、そろそろ布パンツにしてみませんか?」 「はい。やってみます!」 「では明日から布パンツを持たせてください。」 ついに腹をくくる時がきた。3人目なのに先生からの声掛けというきっかけがないと、布パンツに... --- ### ECCジュニアに通って2年。英語はペラペラになった? - Published: 2024-03-27 - Modified: 2024-03-27 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/english-school-two-years/ - カテゴリー: こどもの学習 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人のはなです。 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の育児をしております。 ECCジュニアに2年間通っている長女を持つ私が、通ってみて実際どうなのか、英語はペラペラなのかをご紹介します。 ~こんな方におすすめ~ ECCジュニアについて調べているかた ECCジュニアに興味がある方 英語はペラペラになったか 2年通っていても英語はペラペラにはなっていません。 ただ、発音はとても良いです。 教科書の文や単語はほぼ読めたり、簡単な自己紹介ができたり、確実に英語が身につい... --- ### 【祝‼】ECCに通って2年の8歳長女、ECC検定試験満点でメダル獲得!ECC検定試験ってどんなことするの? - Published: 2024-03-26 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/english-proficiency-test/ - カテゴリー: こどもの学習 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人はなです。現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の育児をしております。 ECCジュニアに通って2年になる長女をもつ私が、ECC検定試験についてご紹介します。 ECCジュニアについて調べている方、興味がある方の参考になればと思います。 ECC検定試験って? 正しくはECC児童・中学生英語検定試験という名前の試験で、学習してきた内容が身についているか確認する、年に1度の試験です。 英語・英会話コースのカリキュラムの一つで、試験内容は1次試験 筆記試験70点2次試験 ... --- ### 【ワンオペ】子ども2人以上とお風呂!1人赤ちゃんの場合 - Published: 2024-03-18 - Modified: 2024-08-08 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/take-a-bath-with-child/ - カテゴリー: 0~2歳, 子育て・学習 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人はなです。 普段子ども3人とワンオペでお風呂に入っている私が、子ども2人以上のうち1人が赤ちゃんの場合、どのようにお風呂に入るのかをご紹介します。 ~こんな人におすすめ~ 普段ワンオペ育児で、2人目妊娠中の方 そろそろ2人同時にお風呂に入れたいと思っている方 準備するもの ・バスチェア・セラミックファンヒーター これらを順番に解説していきます! バスチェア ※写真は我が家で使用していたものです。年季がはいっていますね~笑 リクライニング機能があるものだと、... --- ### ベビーバスはレンタルしない‼その理由とおすすめのタイプもご紹介 - Published: 2024-03-15 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/baby-bath/ - カテゴリー: 妊娠・出産, 子育て・学習 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人はなです。 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の3人を子育て中の私が、ベビーバスはレンタルしないのがおすすめな理由と、おすすめのベビーバスを体験談と一緒にご紹介します。 赤ちゃんは、1カ月健診で産院の先生からOKがでたら、大人と入浴が可能になります。健診前に大人と入浴できない理由は、新生児の免疫が弱いためです。雑菌などから感染症になる可能性があるので、必ず1カ月健診のあとから一緒に入浴しましょう! ベビーバスは買いの理由 「使用期間が長くなさそうだし、レンタ... --- ### 3人目出産をきめた理由は?きめた時期は?産むか悩んでいる人に読んでほしい! - Published: 2024-03-05 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/giving-birth-to-a-third-child/ - カテゴリー: 妊娠・出産, 教育費確保と資産形成 こんにちは!3人子育て日和、ブログ管理人はなです。 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の3人育児をしている私が、3人目出産を決めた理由、気になるお金の話もご紹介します! ~こんな方におすすめ~ 3人目を悩んでいる 産みたいと思うけどなかなかふみきれない 子どもが3人ってどんな感じか知りたい! 3人目がほしいけど金銭面で不安がある 3人目出産を決めた理由は? 3人目、悩みますよね... 産むか産まないか悩んでいる。欲しいけどなかなかふみきれない。そんな方の参考になればと思います! まずは3人目出産を決めた... --- ### ベビー用品レンタルはお得?レンタルで良いもの・買ったほうが良いものをご紹介 - Published: 2024-02-24 - Modified: 2024-12-02 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/baby-ware-rental/ - カテゴリー: 妊娠・出産, 子育て・学習 ベビー用品には、短い期間しか使わないのに、高額で場所をとるものがあります。こういったものはレンタルを利用すれば、お得になるだけではなく、保管場所や処分に困ることもありません。 しかし、ベビー用品をすべてレンタルにしてしまうと、買うよりも費用がかかってしまう物もあるので、レンタルで良いもの・買った方が良いものをご紹介します。 賢くレンタルを利用して、これからかかる費用に備えましょう。 ~こんな方におすすめ~ これからベビー用品を準備する方 どんなものをレンタルすれば良いのかわからない方 レンタルで... --- ### 【2歳児】【イヤイヤ期】翻訳は母におまかせ‼ - Published: 2024-02-11 - Modified: 2024-02-11 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/%e3%80%902%e6%ad%b3%e5%85%90%e3%80%91%e3%80%90%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%82%a4%e3%83%a4%e6%9c%9f%e3%80%91%e7%bf%bb%e8%a8%b3%e3%81%af%e6%af%8d%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%8b%e3%81%9b%e2%80%bc/ - カテゴリー: 日常 今日もお疲れ様です。3人子育て日和のはなです。 現在絶賛イヤイヤ期真っ最中の次男はーくん(2歳)が、パパとの会話でもめていたので、その様子をご紹介します。 はーくん(次男) ゆーちゅーぶみゆー(YouTube見るー) パパ いいよー。何見るの? はーくん(次男) こよこよぉー パパ こよこよ? はな モンスターボールコロコロでしょ? はーくん(次男) うん‼ しばらくして、「ちーがーうー‼」と大きな声が聞こえてきたので、パパとはーくんのもとへ行くと、見たい動画が伝わらずパパに怒っているはーくんが... --- ### 【3人育児】【ワンオペ】パパは1泊2日の出張へ。手抜き祭り開催 - Published: 2024-02-02 - Modified: 2024-02-02 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/business-trip-cut-corners-festival/ - カテゴリー: 日常 今日もお疲れ様です。3人子育て日和のはなです。 今日からパパは、1泊2日の出張へ旅立ちます。 朝の6時50分頃家を出て、空港へ向かう予定だったので、まだ寝ているとと(長男5歳)を起こします。普段からパパ大好きっ子なので、起こさずにパパを出発させたら、 とと(長男) パパは?いってらっしゃいしたかったぁ~‼保育園行かない‼涙 と泣き叫ぶでしょう... 。 登校の支度途中のねねちゃん(長女8歳)と、3人でお見送りをしました。 ととは普段7時半頃起きて、ダラダラと保育園へ行く支度をするのですが、今日は早起き... --- ### 平凡家庭の習い事にかけている費用。子供がやめたいと言った時の我が家流の対応。 - Published: 2024-01-31 - Modified: 2024-01-31 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/three-child-lesson/ - カテゴリー: 育児とお金 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳を育児中の私が、我が家の習い事事情についてご紹介します。「こんな家庭もあるのね」程度に、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 ~こんな方におすすめ~ 子供に習い事をさせたいけど、みんなどんな事をしているのか気になる 習い事にはどのくらいの費用をかけているの? 何歳から始めてる? やりたいことはやらせてあげたいけど、すぐやめたいと言ったらどうしよう 習い事にかかる費用は、現在月々約17,700円 月々17,700円は、テキスト代も含めた習い事の、1年間にかかる合計... --- ### 【3人育児ママ】【出産経験談】1人目の出産にかかった時間は兆候から12時間後でした - Published: 2024-01-27 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/first-birth/ - カテゴリー: 妊娠・出産, 子育て・学習 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の子育てをしている、はなです。 これから出産を控えている方や、これから妊娠を考えている方など、出産ってどんな感じ?と思っている方へ、具体例として私の1人目出産の様子をご紹介します。 妊娠生活の様子はこちら https://sanninkosodatebiyori315. com/first-pregnancy/ 出産兆候なく入院決定 予定日を1週間過ぎた健診で、3日後に入院することが決まりました。 妊娠7カ月頃に、切迫早産で10日間入院したので、正期産(妊娠37週~... --- ### 【3人育児ママ】【妊娠生活】1人目の妊娠中は、立ち仕事フルタイムで切迫流産になり入院しました - Published: 2024-01-24 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/first-pregnancy/ - カテゴリー: 妊娠・出産, 子育て・学習 現在長女8歳、長男5歳、次男2歳の3人子育てをしている私が、1人目の妊娠生活の様子をご紹介します。 妊娠発覚 1人目妊娠は20歳の頃でした。生理が2週間遅れていたので、検査薬で調べて発覚しました。検査薬には「1分で判定可能」とあったので、油断していたら、10秒くらいで陽性反応が出ました。思わず「早っ‼」と、一人で大きな声を出したのを覚えています。 旦那さんに報告すると、とても喜んでくれて、妊娠がわかって不安だった気持ちが和らぎました。 超音波検査で心拍確認の感動 妊娠発覚1週間後に婦人科を受診し... --- ### 【子育ての手抜き】 赤ちゃんのお世話編 - Published: 2024-01-16 - Modified: 2025-02-08 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/baby-care-easy-way/ - カテゴリー: 育児・家事手抜き術, 育児手抜き術 私が1人目を出産した当時、周りの人から「子育ては手抜きも大事よ」なんて言われたのですが、具体的にどうやって手抜きをしたらいいのかわかりませんでした。現在3人の育児をしている私の知識が、当時の私と同じ悩みを抱えているかたの参考になればいいなと思います。 こんなかたにおすすめ・子育ての手抜きって何をどうしたらいいかわからない・赤ちゃんのことがわからなすぎて毎日不安 赤ちゃんが寝ている時は一緒に寝る 夜間授乳や夜泣きで夜通し眠れないと、朝から体がだるくて、ストレスも溜まりやすくなります。 赤ちゃんの育... --- ### 買い物に行く時間がない!共働きの方、妊娠中や子育て中の方におすすめ~コープ宅配~ - Published: 2024-01-12 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/coop-delivery/ - カテゴリー: 家事手抜き術, 育児・家事手抜き術 ~こんなかたにおすすめ~ ・共働きで買い物に行く時間がなく、休日は買い出しに時間を取られる。・妊娠中で、買い物に行くのが大変。・小さい子供がいると、スムーズに買い物が出来なくて困っている。 私は3人目出産をきっかけに、コープ宅配を1年間利用していました。メリット・デメリット、利用しているときに思ったこと、利用方法などを含めてご紹介します。 コープ宅配とは 赤ちゃん用品から日用品まで、約5,000品目の商品の中から注文し、毎週決まった曜日に自宅に届く宅配サービスです。宅配でしか購入できない商品もあ... --- ### 【小1の壁】放課後子供を預かってくれる学童保育 - Published: 2024-01-06 - Modified: 2024-08-02 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/private-after-school/ - カテゴリー: 6~9歳, 子育て・学習 ※PR記事を含みます。 小1の壁とは 小学校に入学することで、幼稚園や保育園とは違う終了時間になるところが大半になります。さらに夏休みなどの長期休暇は、約1カ月という長い期間お休みになります。 こうなると働く時間を調整したり、調整が難しいようなら、学童保育を利用したりすると思います。 このように生活リズムや環境が変化し、仕事と育児の両立が難しくなることを「小1の壁」と言います。 https://sanninkosodatebiyori315. com/how-to-buy-school-bag/ ... --- ### 【3人育児】今年のクリスマスプレゼントは1日早い。 - Published: 2023-12-25 - Modified: 2024-02-21 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/christmas/ - カテゴリー: 日常 今年のクリスマスは25日が月曜日なので、プレゼントが届いても遊ぶのは、児童会や保育園から帰ってきてからになるので、すぐに遊べません。※長女ねねちゃん(8歳)は、冬休み中なので児童会です。 そこで子供達と相談して、今年は一日早く来てもらうことにしました。 我が家では、クリスマスツリーにサンタさんへの手紙を飾って、プレゼントを届けてもらう事になっています。今年は、ツリーに「欲しいプレゼント」と、「1日早く来てください。」と書いたお手紙を飾りました。 ご覧の通り、紙だらけですw長女ねねちゃん(8歳)は... --- ### 哺乳瓶の消毒方法にはどんなものがあるの?おすすめはレンジでチン! - Published: 2023-12-21 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/baby-bottle-sterilization/ - カテゴリー: 0~2歳, 子育て・学習 ~こんな方におすすめ~ ・消毒方法にはどんなものがあるのか知りたい。 ・それぞれの消毒方法を知ってから、自分に合った方法を探したい。 ~消毒の前にまずは洗浄~ 赤ちゃん用ミルクは栄養価が高いため、哺乳瓶に残ったわずかな汚れをエサにして、雑菌が増殖してしまいます。食中毒を引き起こす雑菌の中には、洗剤だけでは落としきれないものもたくさんあるとされています。軽くぬるま湯ですすぎ、パーツごとに分解してから洗剤で洗浄を行いましょう。洗剤で洗浄した後は、毎回しっかり消毒してから使うことが大切です。 哺乳瓶を... --- ### 【育児とお金】0歳児にかかる費用は?出産費用から解説! - Published: 2023-12-11 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/childbirth-and-childcare-expenses/ - カテゴリー: 0~2歳, 育児とお金 赤ちゃんが生まれてから1年でかかる費用は、どのくらいなのでしょうか? 気になる費用相場を出産費用から解説していきます。 ~こんなかたにおすすめ~・これから子供が欲しいけど、どのくらいの費用がかかるんだろう?・受け取れる手当はどんなものがあるの? 出産費用の平均はおよそ48万2000円 令和4年度の全施設の平均出産費用は、正常分娩でおよそ48万2000円でした。(室料差額等除く) この金額は、全施設の平均額です。 利用する病院が公的病院・私的病院・診療所(助産所を含む)によって、金額が異なります。... --- ### 長女8歳の誕生日!ろうそくの火は3回付けます。 - Published: 2023-11-26 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/birthday/ - カテゴリー: 日常 先月、長女ねねちゃんの8歳の誕生日でした。 ねねちゃんのリクエストで、ケーキ屋さんにねねちゃんが好きなキャラクターが印刷された、チョコプレートを付けてもらいました。 なんでも競争をしたがる3人なので、ろうそくの火を消すのも、誰の誕生日だろうが早い者勝ちスタイル。 今回は主役が泣いてしまわないように、誕生日の歌を歌う前に「順番にろうそくを消すからね。ねねちゃんからね。」という声掛けをしました。 誕生日の歌をみんなで歌い終わって、まずは主役のねねちゃんが火を消すと、「次ととね!」「はーくんも!」すぐ... --- ### お手軽夕飯おすすめ3選!週末は楽をしたいあなたへ。赤ちゃんを育児中の方にも - Published: 2023-11-16 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/easy-dishes/ - カテゴリー: 育児・家事手抜き術 毎日献立を考えるのは大変ですよね... 。 「手間を掛けたくないけど、家族にはしっかりとしたご飯を食べさせたい!」 しかし、日々の仕事・育児で疲れがたまりきった週末。夕飯を作る体力、気力ともに0に近い方は少なくはないはず... そんな週末の夕飯作りに、おすすめな料理3選をご紹介していきます! ~目次~ 鍋 カレー・シチュー 野菜たっぷり具だくさん味噌汁 まとめ 鍋 ~おすすめ理由~ 主菜、副菜、汁物が一度にそろう 鍋ひとつで栄養バランスが摂りやすい お手軽で、ママ・パパの負担が少ない! 主菜、副菜、汁物が... --- ### 子供達にとってのパパとは… - Published: 2023-11-07 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/%e5%ad%90%e4%be%9b%e9%81%94%e3%81%ab%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%91%e3%81%a8%e3%81%af/ - カテゴリー: 日常 今日もお疲れ様です。 3人子育て日和のはなです。 この間、パパの1泊2日の出張がありました。 普段も子供達が寝てから帰ってくるので、ワンオペは変わりないのですが、なんとなく不安になります。 そこで、 「今日はパパが居ないから、ねねちゃん(長女)がちっちゃいママで、とと(長男)がちっちゃいパパになって、ごはんをどんどん食べるとか、お風呂で遊びすぎないとか、頑張って早く寝る準備しよう!」 と伝え、協力してもらおうと考えました。 すると、とと(長男)が、 「パパになるならさぁ~、お酒飲んでー、寝る時は... --- ### 保育園秋まつり(ハロウィン) - Published: 2023-10-31 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/halloween/ - カテゴリー: 日常 先日、保育園の秋まつりがありました。 ハロウィンの仮装をしての参加で、子供達から「マントつけたい!」「ステッキ持ちたい!」とのリクエストがあったので、用意しようと思ったのですが、3人分の仮装をすべて買うとなると、なかなかいいお値段になってしまう為、作れるものは作りました。 もう着なくなった赤ちゃんの頃の肌着や、膝が穴だらけとなり、修復不可能なズボン、長女ねねちゃんの夏休みの工作で余った材料などを使い、不器用な私が総製作時間3時間で作った渾身の作品! お金を使わず、余り物で作ってやったぞ! こちら... --- ## 固定ページ ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-05 - Modified: 2025-04-05 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/ai-sitemap/ What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2023-11-28 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/privacy-policy-2/ 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。 広告について 当ブログでは、第三者配信サービスA8. net、もしもアフィリエイト(Amazonアソシエイト含む)、TGアフィリエイト、JANetアフィリエイト、バリューコマースを利用しており、ユーザーの興味... --- ### お問い合わせ - Published: 2023-10-31 - Modified: 2023-10-31 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/ --- ### 自己紹介 - Published: 2023-10-31 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://sanninkosodatebiyori315.com/%e8%87%aa%e5%b7%b1%e7%b4%b9%e4%bb%8b/ ブログ管理人 はな。30歳。 パート勤務をしながら、3人の子育てをしています。 節約大好き!子育ての様子や、お役立ち情報など、みなさんに楽しんでもらえるような投稿をしていきたいと思っております。 大黒柱 パパ。30歳。 残業漬けの日々で毎日くたくたで、平日はほとんど子供達が寝た後に帰ってきます。 趣味は釣りと野球。子供達とアグレッシブに遊ぶ担当です。 長女 ねねちゃん。9歳。 明るく活発な女の子です。下の子のお世話をしてくれて、母を助けてくれます。 猫ちゃんを飼うべく、お手伝いを頑張ってお小遣い... ---